このイベントは、eスポーツを通じて、県内企業と学生との交流を促進するとともに、若者に県内の企業の魅力を感じ、興味・関心をもつことができる機会を提供することを目的としております。
企業チームと学生等のチームは、それぞれ2名1組でエントリーし、トーナメント形式の大会に参加します。
イベントの中では企業チームによる企業PRも行うことで、県内企業の認知度を高めるとともに、企業同士の交流の機会も創出します。

大会概要

大会名: いばらきeスポーツリーグ2025
開催日時: 2025年11月23日(日)10:00~17:00
会場: 日立シビックセンター 2F多用途ホール(日立市幸町1-21-1)
ゲームタイトル: ①ぷよぷよeスポーツ   詳細はこちら 〉
②ストリートファイター6 詳細はこちら 〉
申込方法: WEBサービス「Googleform」での申込
(10/3よりエントリー開始予定)
※各タイトルの開催概要に記載されているGoogleformよりお申込みください
参加費: 無料
賞品: 未定(各タイトルの上位4チームへの贈呈を予定)

参加規約についてはこちら 〉

応募締め切りと当選連絡について


一次募集 10/3(金)開始、10/27(月)締め切り、当選通知10/31(金)
二次募集 11/11(火)締め切り、当選通知11/14(金)

10/31(金)に大会運営事務局より、一次当選チームの代表者様にご連絡いたします。
当選された方は11/6(木)23:59までに必ずご返信ください。

なお、期日までにご返信いただけない場合、イベント当選取り消しとなってしまうためご注意ください。
※期日を過ぎてのご連絡にはご対応いたしかねますのであらかじめご了承ください。

上記による落選や参加辞退等により参加枠に空きが出た場合、
二次当選として、11/14(金)に二次当選チームの代表者様のみにご連絡をさせていただきます。

開催概要

ぷよぷよeスポーツ

開催時間: 10:00~12:00(予定)
対象: ①一般・学生枠(最大16チーム)
②企業枠(最大8チーム)
募集定員: 最大24チーム(1チームごとに2名ずつ)
※募集定員を超える応募があった場合、抽選により参加チームを決定
 (例:小中学校の友達同士、親子、祖父母と孫などの組み合わせでも可能です)
参加要件: ①一般・学生枠
 ・チーム2名のうち、必ず1名以上は小学校~大学(専門学校・高専・短大・大学院を含
  む)に在籍している者を含むこと。
  ※対象者が1名でも含まれていれば、もう1名のメンバーはどなたでも構いません。
 ・エントリー時に所属学校名を記入し、当日は学生証をご提示ください。
  ※学生証が発行されていない場合は、その旨をエントリー時にお伝えください。
  ※学校名は参加要件の確認のみに使用し、広報や大会中の選手紹介等には使用
   しません。
②企業枠
 ・チーム2名のうち、必ず1名以上は茨城県内に本社、または支社をもつ企業・団体に所
  属する者を含むこと。
  ※対象者が1名でも含まれていれば、もう1名のメンバーはどなたでも構いません。
 ・大会中に使用されるチーム名は、代表者の「企業名」となります。
 ・大会中の企業PRに使用するため、当選時に企業紹介と企業ロゴデータの提出を
  お願いいたします。(エントリー時点では提出不要。)

  企業PRについて 〉

レギュレーション

開催形式: 2vs2のチーム戦 ※4人同時対戦
トーナメント形式: シングルエリミネーショントーナメント(1敗で敗退)

詳細なレギュレーションはこちら 〉

エントリーはこちら!

ストリートファイター6

開催時間: 13:00~17:00(予定)
対象: ①学生枠(最大8チーム)
②企業枠(最大8チーム)
募集定員: 最大16チーム(1チームごとに2名ずつ)
※募集定員を超える応募があった場合、抽選により参加チームを決定
参加要件: ①学生枠
 ・チームメンバー全員が、高校~大学(専門学校・高専・短大・大学院を含む)に在籍
  している学生であること。
  ※対象者であれば、別の学校のメンバーと組んでも構いません。
 ・エントリー時に所属学校名を記入し、当日は学生証をご提示ください。
  ※学生証が発行されていない場合は、その旨をエントリー時にお伝えください。
  ※学校名は参加要件の確認のみに使用し、広報や大会中の選手紹介等には使用
   しません。
②企業枠
 ・チーム2名のうち、必ず1名以上は茨城県内に本社、または支社をもつ企業・団体に
  所属する者を含むこと。
  ※対象者が1名でも含まれていれば、もう1名のメンバーはどなたでも構いません。
 ・大会中に使用されるチーム名は、代表者の「企業名」となります。
 ・大会中の企業PRに使用するため、当選時に企業紹介と企業ロゴデータの提出を
  お願いいたします。(エントリー時点では提出不要。)

 企業PRについて 〉

レギュレーション

開催形式: 2vs2でチーム戦を行い、2本先取したチームの勝利
トーナメント形式: ダブルエリミネーショントーナメント(2敗で敗退)

詳細なレギュレーションはこちら 〉

エントリーはこちら!

企業PRについて

本イベントでは、試合の合間などに参加企業のPRを実施します。
企業紹介は原則MCによる読み上げ形式で行います。

エントリー後、当選し、参加いただくことになった企業様には、以下の内容を提出していただくことになりますので、あらかじめご承知おきください。
(参加いただくための要件となります。)
※エントリー時点ではご提出不要です。

 ①企業紹介文(400文字程度)
  ・企業概要や事業内容、PRしたいことなどを自由にご記載ください。
 ②企業ロゴデータ
  ・企業紹介時や、参加チームの紹介時に使用いたします。
 ③MCからの質問項目
  ・トーナメントを勝ち上がった場合に、MCから選手に対して、企業PRに
   繋がる質問をさせていただきますので、あらかじめ質問してほしい項目(3問程度)
   を提出してください。
   (例)・会社の雰囲気や働きやすさはどうですか
     ・どのようなお仕事をしていますか など
 ④企業紹介動画(任意提出)(1分程度)
  ・トーナメントを勝ち上がった場合に、会場内のモニターに投影する予定です。


また、チームが2つ以上の企業・団体メンバーで構成されており、両方とも事業者紹介を希望する場合は、2事業者分の紹介を行うことが可能です。
(ただし、①の紹介文は400文字以内で2社分となります)
※提出いただいたPR原稿は、MCが読み上げやすいよう一部修正を加える場合があります。あらかじめご了承ください。

さらに、トーナメント戦で勝ち進んだ企業には、MCからインタビューなど、さらに多くの企業PRを行う機会を獲得するができます。

体験コーナーについて

本イベントでは、参加者や来場者が自由に楽しめる「eスポーツ体験コーナー」を設置します。
競技種目のみでなく、子供から大人まで気軽に参加できるよう多彩なゲームを用意し、誰でもeスポーツを楽しむことのできる場とします。

体験コーナーには下記のタイトルを設置します。

 ①ぷよぷよeスポーツ
 ②ストリートファイター6
 ③スイカゲーム

※他、複数タイトルの追加を予定しています。